元場長さん日記ー無職編ー

元場長さんでした。無職の日々を綴っていきます。

人間関係 上から見てみる

場長見習い

前任者のリーダーが辞めることになり、場長見習いになりました。

 

このところ、引継ぎ等いろいろあり、自分のことで手一杯だったのですが、結構他の人も見ないといかんな と思ったので、記事にしてみます。

人間関係というか、どう接したらいいのかな

って感じの内容なので、問題解決には程遠いのですが、お付き合いください。

 

こっちの意見がいいですよ

場長見習いが決まった時に、幸いにも、応援してくれる人が多かったです。

でも、それって、それぞれに正義があるんです。

 

Aさん:この意見がいいんじゃないですか?

まさにその通りです。

提案してみます

 

Bさん:いやいや、そのやり方は遅いですよ。もっと早い方法がありますよ

ありがとうございます。

次回試してみましょうか

 

この二人の意見は、正直、どっちも一長一短あります。

正直、どっちでもいい時の方が多いです。

 

ただ、この二人は、胸の内で競い合います。

それが切磋琢磨の方向に行けば素晴らしいんですが、不満の元になってしまうとちょっとずつ、空気がピリピリしてきます。

 

私は事なかれ主義です。

ださい…

そのため、強い注意が苦手です。明らかに間違ってそうなことも、いったん意見を聞いてみたくなってしまいます。

 

これが組織には良くないのかもしれないですね。

やったもの勝ち や

あの人だけ注意しない

的な空気になってしまいます。

 

・良い ・悪い ・困る ・ありがたい

の基準をちゃんとしなくては。

相手によって態度をかえるようなダサい上司になりたくない。

 

仲が良い?

特定の人とだけ仲良く話せるのは悪いことではありません。

しかし、それは皆横のつながりだった場合です。

 

ちょっと上の人が特定の人とだけ仲良くすると、それは「贔屓」の空気を出します。

 

男女間でも起こりやすい問題です。

男性の上司は男性の部下の意見をくみ上げやすく、

女性の上司もまた然りでしょう。

 

私は男性です。 オナ禁してます。

 

女性の意見をもっとくみ上げる方法を意識しないといけません。

そういう「役」の女性を作ってみるか?

「皆平等に」は不自然なことなのかもしれませんね。

 

ヒール

後輩、部下の立場で最も有利なのは「悪役」作りやすいことでしょう。

 

ある人を悪役にできれば、皆ある程度の結束を持てます。

「~~が嫌い」というグループに属すことが出来ますね。

どこかで一人ではない安心感を求めているのかもしれません。

 

それが上に立つと…

 

お察しです…

 

やれないことはないです。

もっともっと上の上司を悪役にするとか。

場内の特定の人を悪役に…とか

 

でも…絶対破綻しますよね…

 

そうではない、求心力のあるリーダーが必要なんです。

孫策みたいな感じか..?

 

余談

Uボート

って映画をむかーし見たんですが、とても印象的なセリフがあります。

 

潜水艦という密室で、班長が事故死しました。副班長が後を引き継ぐことになります。

モブ「あんたが班長ならだれも文句はない」

班長「優れた副班長は、優れた班長にはなれない」

 

中学校くらいに見たんですが、今になって刺さるセリフです。

 

 

まとめ

場長

リーダー

誰が好き好んでやるねん。

ただ、毎日濃いとは思ってます。

 

今日は、主に「平等に接する必要性」について書けたと思います。

上にも下にもですね!

 

ちゃんとした場長になって、早く退きたいですね…!

 

おわりー