元場長さん日記ー無職編ー

元場長さんでした。無職の日々を綴っていきます。

喜劇と悲劇

映画の話です

 

先日、某お泊まりの日に映画を観たのです

「ジョーカー」です

今思えば、女の子と観るものじゃないと思います。が、僕の趣味と好奇心が勝ちました。

 

僕は、高校の頃、映画「ダークナイト」にかなり衝撃を受けました。

スーパーパワーの無い、

バットマンvsジョーカーの戦いには、「扇動力」のあるジョーカーの恐ろしさがとても新鮮でした。

 

何がって、現実にできちゃうんです。ジョーカーの煽りかたは。

扇動された民衆を前に、バットマンは手を出せません。ジョーカーに対してもそうです。手を出した時点で悪者になるのです。

 

ジョーカーは、民衆を味方に付けた悪役でした。

そんな、ジョーカーの誕生秘話が映画化されるとなり、期待は爆上がりです。

 

「ジョーカー」の感想を一言で言うと、

微妙…でした

しかし、彼女(仮)と考察するにつれ、とても深く感じてきたのです。

喜劇と悲劇の微妙なバランスの取れた映画だったのかと  今は思えます。

 

「ジョーカー」は喜劇?

あらゆるところに笑い、喜劇の要素が含まれていました。

でも、笑えないんです。

 

なんでだ?

暗いからです。雰囲気が。

 

壁にぶつかる

民衆が喧嘩を始める

銃が暴発しちゃった!

 

全て笑えないんです。要素としては笑えるはずなんですが。

 

喜劇とはなんなんでしょう?

ディズニーのコメディを観てみたのですが、

音楽、仕草、慌て方

全て面白いです。

でも、リアルに起こったら…悲劇の面が大きいです。

 

ディズニーの「魔法使いの弟子 ファンタジア」

は、サボろうとした弟子が、箒に魔法をかけて昼寝するんですが、魔法を解除できずに大変な事態になるコメディです。

 

これ、実写化したら、笑えないんです。

 

 

喜劇と悲劇の違い

これを考えてしまいました。

どちらも、構成要素は近いんです。

スリルがあったり、間違いやミスがあったり

 

過程は一緒。では、何で結果が変わるんでしょうか。

自分が思ったのは、

「雰囲気」ですね

音楽や、登場人物の雰囲気で、喜劇と悲劇が変わります。

 

主人公がこけて、ボロボロになる様子が、音楽や主人公の表情で緩い雰囲気なら、喜劇になります。

逆に、音楽が緊張感が有り、主人公の表情が鬼気迫るものだと、笑えない場面となります。

 

「ジョーカー」は、常に笑い声は有るんです。病的なものですが。

なのに笑えません。精神的な障害による笑い声だからです。

 

「雰囲気」を悪くした笑えそうな悲劇

 

これが、ジョーカーを観た人の違和感なのだと思います。

 

まとめ!

雰囲気の悪い、笑わせようとする役者

ほど、痛々しいものは有りません。

「ジョーカー」は、敢えてそういったミスマッチを取り込み、喜劇っぽい痛々しさを演出したのだと思います。

 

主人公はコメディアンを目指してたしね…!

生い立ちが暗すぎたけど…!

 

こんなひねくれた考え方だと、コメディを素直にみれなくなる…

演出家って凄いな…!